岩山の洞窟、場所は?
スコーチドアースマップの左上、山岳地帯の高い山の山頂付近に洞窟の入口があります。
座標は27.9/29.5付近にありました。
付近の景色は似たような場所が多く、上空から入口を探すのは困難でした。
一番高い山の山頂付近に、岩がアーチ状になっている場所があり、その付近に入口がありました。
洞窟内はダイアウルフやプルモノスコルピウス。サーベルタイガーやカマキリなどが出現します。
湧き自体は多めですが、レベルはそこまで高くないのである程度育てたメガテリウムで攻略可能です。
また、ラブルゴーレムもたまに沸いておりましたが、水路に湧いており直接接敵することは少なかったです。
岩山のアーティファクトとクレート
洞窟内のマップとアーティファクトルート、クレート沸きポイントとなります!
最奥にアーティファクトがある構造になっており、洞窟内は若干複雑な構造となっています。
クレートの沸きポイントは全部で4か所。そのうちランダムで2か所沸くようです。
また、各クレートの色は固定で、青、黄、赤がそれぞれ沸くようです。
周回してクレートの中身を調査!
洞窟を周回してクレートの品質を確認しました!
装備類は”ほぼ”デザート装備で、サドルもリマントリアやモロクトカゲなどのみでした。
ティラノサウルスやメガテリウムなどの通常生物のサドルは確認できなかったので、おそらく出ないのかもしれません。また、ライフルやクロスボウなどのテイムを楽にする武器の設計図なども確認できませんでした。
アーティファクトへのルートをご紹介
入口はメガテリウムに騎乗した状態だと通れなさそうに見えますが、そのまま通過できます。
最初はくねくねと道なりに。分岐が見えてくるまで進みます。
分岐が見えてきたら、水路の方へ。
水路右奥に登れる場所があるのでそこまで進みます。
水路を越えて通路へ上がったら、左の通路へ。
水路に沿って進みます。
道なりに進むと、水路のつきあたりにある岩の上にクレートの沸きポイントがあります。
こちらのクレートは「青」が固定のようです。
進路は通路つきあたりを右へ進みます。
通路はしばらく道なりに進みます。
道なりに進んだ先の開けた場所の、骨の上にクレート沸きポイントがあります。
こちらも「青」で固定されているようです。
アーティファクトへの進路は広間右奥の通路へ進みます。
通路を進んだ先の右側に見えてくる水路の最初に、クレート沸きポイントがあります。
こちらは「黄」固定のクレートのようです。
アーティファクトへは、この水路に沿って道なりに進んでいきます。
しばらくは道なりに進みます。
先ほどの通路右に見える水中の中にクレート沸きポイントがあります。
こちらは「赤」が固定で沸いていました。
水中にはプルモノスコルピウスが沈んでいたりするので、取る時は注意してくださいね。
しばらくは通路に沿って進みます。
広間が言えてきたら、奥の通路へ進みます。
こちらの広間には大量に敵生物が沸いているので注意が必要です。
最奥までたどり着きました。アーティファクト発見です。
こちらの小広間にも敵生物が沸いているので注意してくださいね。
おつかれさまでした!
敵生物は多く沸きますが、ラブルゴーレムにさえ気を付けていれば難易度自体はそこまで高くない洞窟です。クレートも2個固定で沸きますが、でるものが砂漠関連のみなので少し魅力がないかもしれません。
いかがでしたでしょうか?
お役に立てると嬉しいです!