【ARK:ロストアイランド】砂漠の迷宮|洞窟内マップ付き解説|クレート周回ルートを5分で回ろう!

ロストアイランドマップ「砂漠の迷宮」ボス戦に必要なサドルやポンショの設計図が出ることで有名な迷宮。罠に引っかからなければ恐竜も湧かないので比較的安全。攻略法がわかれば5分以内で周回できるので定期的に回ろう!

  • 2022.03.12

砂漠の迷宮の場所は?

ボス戦に必要なサドルやポンショの設計図が出ることで有名な「砂漠の迷宮

ロストアイランドマップの右下!
入口の座標は92.1/80.5となります!

岩山が多くある場所あり、マップ下のマップ限界ギリギリ付近にあります。
似たような景色が多いので、実際に場所をわかるまでは迷うかもしれません。

洞窟の入口は岩山の壁に隠れるようにあります。
入口自体は遺跡のようになっており、岩山と色などが違うので見つけられればすぐにわかると思います。

迷宮の全体図とクレート

罠に引っかからなければ恐竜も湧かないので比較的安全。
ルートがわかっていれば5分以内で攻略できるのでサクサク回してアイテムを手に入れられるのでわかりやすいように迷宮内マップを作製しました!床に仕掛けられた罠が多いのでアルゲンタヴィスや雪フクロウなどの飛行生物で攻略するのがオススメです。

気になるクレートはこちら。
目立ってよく出るものは金属装備やポンプアクション式ショットガン、ライフルなどです。

高品質のサドルやプラットフォームなども現物で出るので、破砕機などで鉄などの素材を回収するのにも重宝する洞窟だと思います。

公式鯖ではティラノサウルスなどのサドルも出ていましたが、かなり周回したと記憶しています。
大型生物のサドルはすべて出るようですが、4つ目の沸きポイントでのみと獲得チャンス自体は少なくなっています。

周回ルートをご紹介

砂漠の迷宮1F

1階は隠し扉を見つけるギミックのみとなっています。
何もない遺跡に見えがちですが、右の小部屋に遺跡内部の迷宮に繋がる隠し扉があります。

入口から入ってすぐ右側の通路へ

小部屋に入って正面左の壁にスイッチが隠れています。
画像を見て頂くとわかると思いますが、他の壁の石と同化してわかりづらいです。
プレーヤーでカーソルを合わせると「ボタンを押す」という表示が出るようになっています。

スイッチを押したら迷宮内部へ!
開いた扉の先はしばらく一本道。
下に降りる階段まで進みます。

砂漠の迷宮 BF1

地下1階のクレートは3ヶ所確認できています、品質は赤色が固定になっておりいずれか1ヶ所に湧きます。
このフロア自体はそこまで広くないので飛行恐竜でさくっと回りましょう。

赤い柱のある部屋の右の通路へ進みます。

道なりに進むと小部屋に出ます。その小部屋にクレート沸きポイントがあります。
クレートが湧く位置の奥の壁側(画像から見てクレートの左側)の床に爆弾が落ちてくる罠があるので通路側(画像から見て右側)に着地しクレートを取ることをオススメします。

この先は一本道なのでしばらく道なりに進みます。

進んだ先の左にある小部屋にクレートの沸きポイントがあります。
画像から見てクレートの奥にトラップがあるので手前に降りて取るようにすることをオススメします。

すぐ隣に通路があり、そこを左へ進みます。
ない場合も同様に曲がり角を左に進むと同じ場所に出られます。

最後のクレート沸きポイントが見えてきます
こちらはルート上の目の前に沸くので見逃さないはずです。
ただ、ここの奥の床にも爆弾が落ちてくる罠があるので注意が必要です。

クレートは一番奥のつきあたりの部屋に沸きます。
その手前の通路を右に進むと下の階へ進む事ができます。

砂漠の迷宮 BF2

ここのフロアにはクレートはありません。
最短ルートで通り抜けてしまいます。

階段を下りた先の分岐は左の通路へ

進んだ先の分岐も右奥通路へ進みます。
ここは若干入り組んでてわかりづらいですが、迷宮内を左奥に進んでいくイメージで奥に行きます。

画像の目の前の通路は毒矢が飛んでくるので徒歩やシノマで行くときは注意が必要です。

砂漠の迷宮 BF3

砂漠の迷宮、最下層のフロアマップです。

このフロアには赤クレートが3つ、黄色クレートが1つ湧きます。
時間差で湧いたり、隠れ部屋にあったりするので1つずつ説明していきます。

階段を下りきった場所で左の通路へ

骸骨が置かれている台座がある広間の右の通路に進みます。
この台座は罠になっていて、触れると蝙蝠と虫が湧くのでよけて通ることをオススメします。

道なりに進み、赤い柱がある小部屋へ

画像の赤線ルート通りに進むと柱が並んでいる部屋に赤クレートが湧いています。
前後には敵が沸くトラップがあるので、クレートの左右に降りる事をオススメします。

クレートを取ったら、つきあたりの通路を左へ

赤クレートがある隠し部屋に入るためのスイッチを押しに向かいます。

通路を進んだ先の曲がり角の正面左の壁に隠し部屋のボタンがあります。
最初の隠し扉と同様に、壁の石と同化して見づらいです。
「血の手形がついた岩」を探すと見つけやすいです。

先ほど通った通路を戻ると隠し部屋に入れるようになっています。

隠し部屋の中には赤クレートが中央にあります。
クレートの右側にはトラップが仕掛けられているので、極力クレートの左側に降りるようにしてくださいね。

入口の扉は時間制限があり、自動で閉まります。
内側から開けるにはボタンを押す必要があります。

先ほど入ってきた扉の右側の壁の隅にボタンがあります。
クレートのある場所から一直線に向かえばトラップを踏む事なく押しにいけます。

隠し部屋を抜けたら右に曲がり、奥の通路へ

通路を進んだ途中の右側にある通路へ

広間がありその端にある柱の間にクレートの沸きポイントがあります。
ここは左右6本ずつの柱があり、それぞれの柱の間に沸きます。

この広間の中央付近には敵生物が出現するトラップが地面に仕掛けられているので、クレートを取る際は柱の近くに着地するようにしてくださいね。

また、ここのクレート湧きポイントは各柱の間に4カ所。ランダムで1個湧きます。
右奥に沸く時にティラノサウルスやギガノトサウルスのサドルが出ている気がしました。沸く場所によって出る内容が変わるかもしれません。
公式鯖では1個目を取った後にこの部屋を出て、再度戻って来るともう一つ沸いていたりしました。ローカルではなかなか沸かなかったので、今回は確認に向かうルートは省いています。

クレートを取ったら広間を出て、突き当りを右へ進みます。

通路を進んだ先の右側に柱がある部屋が見えてきます。

部屋の中央にクレート沸きポイントがあります。
ここは黄色のクレートが固定で沸くようです。
部屋の出入り口付近にはトラップがあるので、クレートがある左右に降りるようにしてくださいね。

クレートを取ったら来た道を戻り、途中曲がった場所にあった階段へ向かいます。

階段を上り切った先は行き止まりになっていました。
ここの右側の壁にボタンがあります。

隠し扉が開き抜けると、1階に戻ってきました。

どうでしたか?覚えればサクサク回れますが、多くのクレートを取ることができることから人気の場所になっていますが、体感で1時間ほど待てば再度湧いている事が多いので公式サーバーなどで他の人がいる状態でも安定してサドルなどを入手することができています。

今回は空中で止まったりできる動きやすい雪フクロウを使用していますが、アルゲンタヴィスでも周回は可能です!

いかがでしたでしょうか?
お役に立てると嬉しいです!
Twitterのフォロー
youtubeチャンネル登録もよろしくお願いします!

この記事を書いた人
アバター画像
はむばーぐ
おはみーをつぶやくだけになってしまったまん。MMORPGやサバイバルゲームを中心に遊んでいます。

\この記事が役に立ったという方は/
\クリックをお願いします!/

いいね!

78人の方が参考になったと言ってます。

\ この記事シェアする /