洞窟の場所は?
![](https://gamelearning.blog/wordpress/wp-content/uploads/2024/11/ex-konton_a1_w600-1.jpg)
エクスティンクションマップ右上!
降雪エリアの左上の壁側に入口があります!
座標では20.5/61.3付近にありました。
出現する生物は?
![](https://gamelearning.blog/wordpress/wp-content/uploads/2024/11/ex-konton_a3_w600.jpg)
洞窟内には、レベル上限を超えたホッキョクグマやイエティ、ダイアウルフなどの凶悪生物が大量出現します。
![](https://gamelearning.blog/wordpress/wp-content/uploads/2024/11/ex-konton_a2_w600-1.jpg)
さらに地中には騎乗解除攻撃で飛びついてくるプロルヴィアも多数隠れています。
油断していると、やられてしまい周辺にいる上限突破したホッキョクグマなどに囲まれてしまう危険な洞窟でした。
洞窟内は広くギガノトサウルスが入ることができるため、カルカロかギガノトがいれば攻略自体は可能だと思われます。ただ、レベルが高いことからブリーディング済みかつレベルも高いほうが安全だと思われます。
洞窟内マップ
![](https://gamelearning.blog/wordpress/wp-content/uploads/2024/11/ex-konton-map_w600-1.jpg)
洞窟内は広く大型生物で進めますが、高低差があり最奥に行くまでには特定のルートからでないと向かうことができず、騎乗解除してくる生物もいるため若干難易度は高めです。
構造自体は最奥にターミナルがあり、道中にアーティファクトがあるのでルートさえわかればそこまで難しくはないと思います。
クレートの沸きポイントは全部で6か所。
うちランダムで2か所に沸き、品質は青から赤がランダムになっていました。
クレートの中身は?
![](https://gamelearning.blog/wordpress/wp-content/uploads/2024/11/ex-konton-crate_w600-1.jpg)
難易度が高く、クレート沸きも2つですが中身を調べてみました。
エクスティンクションの他洞窟と品質は同じになっており、沸きポイントもルート上に必ず沸くわけではないので、周回には向いていなさそうです。
ターミナルまでのルート
![](https://gamelearning.blog/wordpress/wp-content/uploads/2024/11/ex-konton_b1_w600-1.jpg)
入口はいってしばらくは道なりに進みます。
![](https://gamelearning.blog/wordpress/wp-content/uploads/2024/11/ex-konton_b2_w600-1.jpg)
しばらく進むと広間に出ます。
中央に見える大きな柱の手前にある岩の裏側にクレート沸きポイントがあります。
ルートは右奥の通路へ進みます。
クレート沸きポイントが裏側に回り込まないと確認できない位置にあるので、少し面倒です
![](https://gamelearning.blog/wordpress/wp-content/uploads/2024/11/ex-konton_b4_w600-1.jpg)
ルートを進むとしばらく道なりに奥へ進んでいきます。
![](https://gamelearning.blog/wordpress/wp-content/uploads/2024/11/ex-konton_b5_w600-1.jpg)
通路途中の橋のようになっている場所の真ん中にクレート沸きポイントがあります。
見通しが良く、真ん中に沸くのであれば見逃さないはずです。
再度しばらく道なりに進んでいきます。
![](https://gamelearning.blog/wordpress/wp-content/uploads/2024/11/ex-konton_b6_w600-1.jpg)
しばらく道なりに進んでいると、右側に滝が見えてきます。
滝の左にある岩の上にクレート沸きポイントがあります。
なぜここに。。。というところですが、バグなどではなさそう。
グラップリングフックは刺さらないため、マナガルムでジャンプして取るしかなさそうです。
![](https://gamelearning.blog/wordpress/wp-content/uploads/2024/11/ex-konton_b8_w600-1.jpg)
しばらく進んだ先の右側にアーティファクトがありました。
光って目立つためすぐにわかります。
大きなあばら骨のようなものが見えてくるので場所としてはわかりやすいです。
![](https://gamelearning.blog/wordpress/wp-content/uploads/2024/11/ex-konton_b10_w600-1.jpg)
アーティファクトがある場所に左側、岩の裏にクレート沸きポイントがあります。
少し離れた場所にはなりますが、下り坂の手前にあるので目印にするといいと思います。
ルートは坂をひたすら道なりに。
![](https://gamelearning.blog/wordpress/wp-content/uploads/2024/11/ex-konton_b9_w600-1.jpg)
大きなあばらの骨のようなものが飛び出ている通路を道なり進んでいき奥へ向かいます。
![](https://gamelearning.blog/wordpress/wp-content/uploads/2024/11/ex-konton_b11_w600-1.jpg)
途中分岐があり、上りがターミナルへ。
下はクレート沸きがある場所へつながっています。
クレート沸きポイントは、下りきってすぐ右側の川沿いにあります。
あれば目立つためすぐにわかると思います。
![](https://gamelearning.blog/wordpress/wp-content/uploads/2024/11/ex-konton_b13_w600-1.jpg)
ターミナルではアイスタイタンが召喚できるようです。
そのためには
スピノサウルスの穂 10個
テリジノサウルスの爪 10個
汚染された心臓 100個
虚無のアーティファクト 1個
が必要になるようです。
最後のクレート沸きポイント
![](https://gamelearning.blog/wordpress/wp-content/uploads/2024/11/ex-konton_c1_w600.jpg)
最初の広間の中央の通路を進むと、最後のクレート沸きポイントまで迎えます。
![](https://gamelearning.blog/wordpress/wp-content/uploads/2024/11/ex-konton_c2_w600.jpg)
進んだ先の通路が途切れている場所の右にある下る通路へ進みます。
![](https://gamelearning.blog/wordpress/wp-content/uploads/2024/11/ex-konton_c3_w600.jpg)
通路に沿って道なりに奥へ進んでいくと
![](https://gamelearning.blog/wordpress/wp-content/uploads/2024/11/ex-konton_c4_w600.jpg)
一番奥の行き止まり、左奥にクレート沸きポイントがあります。
ターミナルへのルート途中で確認することはできますが、遠目でしか確認できずとても見づらいです。
取りに来るのも遠いので、そこまでおすすめできません。
いかがでしたでしょうか?
お役に立てると嬉しいです!
Twitterのフォローや
youtubeチャンネル登録もよろしくお願いします!