【ARK/ASA:センター】洞窟まとめ!難易度や攻略生物、クレートの中身などをまとめました!【マップ付き解説】

ARK: Survival Ascendedのセンターマップの各洞窟の出現生物、難易度やクレートの品質、出現アイテムなどを一覧にしてまとめました!
挑戦前にお役に立てると嬉しいです!

  • 2024.06.23

各洞窟の座標や難易度、クレートの中身をざっくりまとめました!

狩人の洞窟

洞窟内詳細

座標20.1/46.5
難易度★★☆☆☆
敵のレベル150以下
敵の多さ普通
出現生物アラネオモーフス
プルモノスコルピウス
アースロプレウラ
ティタノボア
フンコロガシ

攻略生物

推奨生物ティラコレオ
推奨レベル150前後でも可
サドル品質原始 〇

クレート

品質黄色
沸き数3個
中身クロスボウ・ライフル
ギリー装備
ダンクルオステウス(サドル)
メガテリウム(サドル)
マンモス(サドル)
資源シリカ真珠
レアフラワー

免疫の洞窟

洞窟内詳細

座標複数
難易度★★☆☆☆
敵のレベル150以下
敵の多さ普通
出現生物アラネオモーフス
プルモノスコルピウス
アースロプレウラ
ティタノボア
メガラニア

攻略生物

推奨生物ティラコレオ
推奨レベル150前後でも可
サドル品質原始 〇

クレート

品質黄色
沸き数3個 2個
中身クロスボウ・ライフル
ギリー装備
ダンクルオステウス(サドル)
メガテリウム(サドル)

天帝の洞窟

洞窟内詳細

座標59.7/20.6
難易度★★☆☆☆
敵のレベル150以下
敵の多さ多い
出現生物ダイアウルフ
イエティ
アラネオモーフス
サーベルタイガー

攻略生物

推奨生物ティラノサウルス
カルカロ、ギガノト
ティラコレオ
推奨レベル150以上
サドル品質原始 〇
ティラコ(原始 △)

クレート

品質黄色
沸き数3個 2個
中身クロスボウ・ライフル
ギリー装備
ダンクルオステウス(サドル)
メガテリウム(サドル)
シャスタサウルス(サドル)

邪悪の洞窟

洞窟内詳細

座標30.8/31.2
難易度☆☆☆
敵のレベル150以下
敵の多さ少ない
出現生物アラネオモーフス
プルモノスコルピウス
アースロプレウラ
ティタノボア

攻略生物

推奨生物飛行生物
推奨レベル不要
サドル品質原始 〇

クレート

品質なし
沸き数
中身

大物と強者の洞窟

洞窟内詳細

座標15.6/62.6
難易度★★
敵のレベル150以下
敵の多さ普通
出現生物アラネオモーフス
プルモノスコルピウス
アースロプレウラ
ティタノボア
メガラニア

攻略生物

推奨生物ティラコレオ
推奨レベル150以上
サドル品質原始 △

クレート

品質
沸き数3個
中身ポンプアクション式ショットガン
金属装備
バリオニクス(サドル)
バシロサウルス(サドル)
メガロドン(サドル)
シファクティヌス(サドル)

大物と強者の洞窟

洞窟内詳細

座標21.9/27.1
難易度★★
敵のレベル150以下
敵の多さ非常に多い
出現生物ダイアウルフ
イエティ
アラネオモーフス
サーベルタイガー

攻略生物

推奨生物ティラコレオ
推奨レベル150以上
サドル品質原始 ✕

クレート

品質黄色
沸き数3個
中身クロスボウ・ライフル
ギリー装備
ダンクルオステウス(サドル)
メガテリウム(サドル)
シャスタサウルス(サドル)

群集の洞窟

洞窟内詳細

座標53.3/49.8
難易度★★
敵のレベル150以上
敵の多さ多い
出現生物アラネオモーフス
プルモノスコルピウス
アースロプレウラ
ティタノボア
オニコニクテリス

攻略生物

推奨生物ティラコレオ
推奨レベル150以上
サドル品質原始 ✕

クレート

品質黄色、赤色
沸き数5~6個
中身クロスボウ・ライフル
ポンプアクション式ショットガン
ギリー、金属装備
バリオニクス(サドル)
バシロサウルス(サドル)
メガロドン(サドル)
シファクティヌス(サドル)
シャスタサウルス(サドル)

ティラノサウルスやギガノト、モササウルスといった巨大生物のサドルは洞窟内クレートからは一度も確認できていません。
もしかしたら洞窟内クレートからは出ないかもしれません。

いかがでしたでしょうか?
お役に立てると嬉しいです!
Twitterのフォロー
youtubeチャンネル登録もよろしくお願いします!

この記事を書いた人
アバター画像
はむばーぐ
おはみーをつぶやくだけになってしまったまん。MMORPGやサバイバルゲームを中心に遊んでいます。

\この記事が役に立ったという方は/
\クリックをお願いします!/

いいね!

0人の方が参考になったと言ってます。

\ この記事シェアする /