【ARK:センター】邪悪の洞窟|洞窟内マップ付き解説|飛行生物でサクッと攻略!神秘的な浮遊島内の洞窟

【ARK:Survival Evolved】センターマップの邪悪の洞窟。アーティファクトを取るだけなら超簡単!クレートはなし!洞窟内は飛行生物で侵入することができるので、サクッと攻略できちゃう洞窟

  • 2024.02.20

洞窟の場所は?

センターマップの左側!
座標、36.1/34.4に入口があります。

座標付近は、空中に浮いた神秘的な浮島となっており、その島の中に邪悪のアーティファクトがある洞窟があります。

先程の座標は本来の洞窟の入口となっておりますが、この洞窟は洞窟深部まで飛行生物で行くことができるので、ショートカットルートでご紹介いたします!

浮島の真下から洞窟の入口へ入ることができます。

洞窟真下まで行くと、キノコが生えているのが見える大きな裂け目があります。
そのまま中まで入ることができ、その中がアーティファクトがある洞窟となっていました。

洞窟内マップとアーティファクトへのルート

洞窟内マップはこちら!
通常の入口から入るとくねくねと複雑そうに見えますが、飛行生物でショートカットするとサクッと攻略可能でした。洞窟自体は広くなく、生物自体も強くないので、飛行生物でなくても攻略自体は難しくありません。

クレートは何度か行きましたが出現は確認できませんでした。
ローカル環境では確認できない洞窟もあるのでもしかしたらこの洞窟もそうなのかもしれません。

アーティファクトへのルート

飛行生物で洞窟内部に入ったら、洞窟内の中央へ向かいます。
洞窟は縦に長く、見通しも良いので迷う事はないと思います。

中央まで進むと、大きく窪んでいる箇所がありその中に邪悪のアーティファクトがあります!
遠目でも比較的にわかりやすい場所にあるので、すぐにわかると思います!

アーティファクトを取るだけなら超簡単!
敵生物もオニコニクテリスやティタノボアが沸いていますが、数は多くないので対処せず飛んで逃げることが出来ると思います!
生身では難しいと思いますが、アルゲンタヴィスで向かえば簡単に取れますね!

いかがでしたでしょうか?
お役に立てると嬉しいです!
Twitterのフォロー
youtubeチャンネル登録もよろしくお願いします!

この記事を書いた人
アバター画像
はむばーぐ
おはみーをつぶやくだけになってしまったまん。MMORPGやサバイバルゲームを中心に遊んでいます。

\この記事が役に立ったという方は/
\クリックをお願いします!/

いいね!

0人の方が参考になったと言ってます。

\ この記事シェアする /