【ARK:センター】コマンド一覧|ボス戦に必要なアーティファクト&アイテム|ローカルでのお試しに活用ください!

公式鯖などの1度しかない攻略の前準備に!ローカル環境でのボス戦に必要なアイテムや恐竜のコマンド一覧を集めました!挑戦する前にどのようなボスかの予習にもお使いください!

  • 2024.02.27

ボスに挑戦するために必要なアーティファクトや供物のコマンドをまとめました!
公式鯖でボス挑戦前にお試しでやる場合や、一度は戦ってみたいなどにお役立てください!

必要個数など

アイテム名ガンマベータアルファ
大物のアーティファクト111
暴食のアーティファクト111
狩人のアーティファクト111
群集のアーティファクト111
賢者のアーティファクト111
野獣のアーティファクト111
アルゲンタヴィスの鉤爪1025
サルコスクスの皮1025
スピノサウルスの帆1025
ティタノボアの毒液1025
ティラコレオの鉤爪1025
トゥソテウティスの触腕1025
バシロサウルスの脂肪1025
メガラニアの毒1025
メガロドンの歯1025
竜脚類の仙骨1025

各種コマンド

大物のアーティファクト
暴食のアーティファクト
狩人のアーティファクト
群集のアーティファクト
賢者のアーティファクト
野獣のアーティファクト
アルゲンタヴィスの鉤爪
サルコスクスの皮
スピノサウルスの帆
ティタノボアの毒液
ティラコレオの鉤爪
トゥソテウティスの触腕
バシロサウルスの脂肪
メガラニアの毒
メガロドンの歯
竜脚類の仙骨

ボスへ挑戦!

ボス戦のフィールドには「メガピテクス」と「ブルードマザー」が!!
一緒に沸くようで二匹を討伐してクリアになるようです。

ボスがいるフィールドは和風の建物が並ぶ空間になっており、ぐるっと回れるようになっています。
ターミナルの反対側に二匹とも沸き、ターミナル側に歩いてくるようです。

何もしなければメガピテクスは右側から、ブルードマザーは左側に向かうようです。
一度敵対されると寄ってくるので、極力離れた状態で倒すのが理想かもしれません。

更に、ボスの体力はメガピテクスの方が低く、先に倒すことをオススメします。

ボスへは、ティラノサウルス、ダエオドン、ユウティラヌスで挑戦します。
ティラノサウルスは10体、体力2万、攻撃力500を目安
ダエオドンは2体。体力1万5千を目安
ユウティラヌスは体力をある程度。
で挑戦しクリアすることができました。

右側の通路途中に広い空間があり、メガピテクスが向かってくるのを待って対処します。
奥過ぎるとブルードマザーに敵対され2体同時に相手しないといけなくなるので注意が必要です。

ボス挑戦用生物のコマンド一覧

ダエオドン
ダエオドンサドル
基本キブル
ティラノサウルス
ティラノサウルスサドル
ユウティラヌス
ユウティラヌスサドル
金属装備一式
経験値アップ

いかがでしたでしょうか?
お役に立てると嬉しいです!
Twitterのフォロー
youtubeチャンネル登録もよろしくお願いします!

この記事を書いた人
アバター画像
はむばーぐ
おはみーをつぶやくだけになってしまったまん。MMORPGやサバイバルゲームを中心に遊んでいます。

\この記事が役に立ったという方は/
\クリックをお願いします!/

いいね!

0人の方が参考になったと言ってます。

\ この記事シェアする /