【ARK/ASA:ラグナロク】洞窟まとめ!難易度や攻略生物、クレートの中身などをまとめました!【マップ付き解説】

ARK: Survival Ascendedのラグナロクマップの各洞窟の出現生物、難易度やクレートの品質、出現アイテムなどを一覧にしてまとめました!挑戦前にお役に立てると嬉しいです!

  • 2025.07.05

肉食の洞窟

洞窟内詳細

座標26.4/50.4
難易度☆☆☆
アーティファクト免疫/天帝
出現生物メガロサウルス
メガラニア
カルキノス
メガネウラ
ティタノボア
アースロプレウラ
プルモノスコルピウス
フンコロガシ

攻略生物

推奨生物アルゲンタヴィス
推奨レベル100以上
サドル品質原始 〇

クレート

品質
沸き数なし
中身

飛行生物で侵入可能なのでアーティファクトまで飛んでける!
クレートはなしだけど、地形を把握していなかったら迷子になるかも?

ジャングルの洞窟

洞窟内詳細

座標21.7/35.4
難易度★☆☆
アーティファクト狩人
出現生物オニコニクテリス
プルモノスコルピウス
アースロプレウラ
アラネオモーフス
ラヴァエレメンタル

攻略生物(BOSS以外)

推奨生物ティラコレオ
推奨レベル150以上
サドル品質原始 〇

クレート

品質緑~赤
沸き数7個
中身▼装備
クロスボウ/ライフル
ポンショ
金属装備
▼サドル
デイノテリウム
デイノスクス
メガテリウム
ケラトサウルス
メガロドン

クレート沸きが多いが、品質の高いクレートがある場所はマグマ地帯!慣れれば周回も可能?

凍土の洞窟

洞窟内詳細

座標33.8/40.7
難易度
アーティファクト群衆
出現生物ショートフェイスベア
アイスワーム
クイーンアイスワーム

攻略生物(BOSS以外)

推奨生物ティラコレオ
推奨レベル200以上
サドル品質原始 △

クレート

品質青~赤
沸き数10個
中身▼装備
クロスボウ/ライフル
ポンショ
毛皮/金属装備
▼サドル
ファソラスクス
カマキリ
ティラコレオ
ダエオドン
リニオグナタ

序盤から終盤まで通える貴重な洞窟。最初のエリアだけでもクロスボウなどの必要なアイテムが入手可能な貴重な洞窟でした!

強者の洞窟

洞窟内詳細

座標77.1/46.3
難易度
アーティファクト強者
出現生物ポイズンワイバーン
ライトニングワイバーン
ファイアワイバーン

攻略生物(BOSS以外)

推奨生物ワイバーン
推奨レベル200以上?
サドル品質

クレート

品質黄色~赤
沸き数3個
中身▼装備
クロスボウ/ライフル
金属装備
▼サドル
テリジノサウルス
ティラノサウルス
ギガノトサウルス
デイノスクス
リニオグナタ
ダエオドン
ギガントラプトル

クレートの沸き数は少ないですが、肉食生物のサドルが多く出現している貴重な洞窟。ワイバーンの脅威さえどうにかできれば?

試練の洞窟

洞窟内詳細

座標61.9/89.1
難易度★★
アーティファクト賢者/天帝/大物/邪悪
出現生物カプロスクス
メガロドン
アラネオモーフス
オニコニクテリス
プルモノスコルピウス
ティタノボア
ディロフォサウルス
カルノタウルス
ティラノサウルス
ユタラプトル
プロルヴィア
メガロケロス

攻略生物

推奨生物
推奨レベル
サドル品質

クレート

品質黄色~赤
沸き数最大10個?
中身未調査

ギミック満載の迷宮。謎解きやアスレチックなど初見では攻略不可の超高難易度洞窟でした。分岐ルートがありルートによってクレートの獲得数も異なるがそもそもの難易度が高く何度も周回するような洞窟ではなさそう

いかがでしたでしょうか?
お役に立てると嬉しいです!
Twitterのフォロー
youtubeチャンネル登録もよろしくお願いします!

この記事を書いた人
アバター画像
はむばーぐ
おはみーをつぶやくだけになってしまったまん。MMORPGやサバイバルゲームを中心に遊んでいます。

\この記事が役に立ったという方は/
\クリックをお願いします!/

いいね!

1人の方が参考になったと言ってます。

\ この記事シェアする /