群集の洞窟の場所は?
アイランドマップの中央より少し下。
座標が68.3/56.1にありました!
座標付近の崖の壁沿いにあります!
入口は少し分かりづらいですが、地面の色が変わっている場所が交差する場所の近くの壁側にあります。開けた場所にあるので、少し探せば見つかると思います!
洞窟内マップとアーティファクトへのルート
洞窟内の構造はASEの時と大きな違いがありません。
より洞窟内がリアルになったことから、水路が狭く方向感覚がわかりづらくなっている印象を受けました。構造的には変わっていませんが、水路内の先が見えづらいので溺れてしまう可能性が上がった印象です。
今回のアーティファクトへのルートはASEの時とは異なり、通路や水路などがわかりやすい最短のルートをご紹介しております!
クレートの沸きポイントも変化はありません。
沸きポイントが多く、ランダムで2か所沸くようです。クレートの品質も青色が固定となっており、供給品クレートと似たようなものしか出ないので、周回するには向かない洞窟と感じます。
最後に、一部通路でバリオニクスで通れなくなっている場所が何か所かありました。
ASEの時は、騎乗しまま回れる洞窟でしたが、より複雑化している印象でしたのでまとめております。
洞窟内を進んだ先の吹き抜けになってる場所の通路が木にふさがれてしまい。
バリオニクスで通過することができなくなっていました。
木の横をジャンプして奥の通路を進むことができますが、一方通行となり反対側から戻るのは難しいようです。
もう一か所が吹き抜け横の通路を進んだ先。
通路が狭くなっており、通路を抜けることができなくなっていました。
ここを通過できないと上に上ることができないので、バリオニクスに騎乗したまま地上へ戻る事は難しそうです。吹き抜け部分は上に抜けるような抜け道がなくASEの時は騎乗しままま行き来できた洞窟でしたが、低温ポッドの制約があるASAではサバイバーが生身で戻る必要のある場所があるようです。
通路途中には敵生物も沸くので、吹き抜けをうまく利用して崖下からグラップリングフックを使って戻る方が早いかもしれません。
帰り道の事も考え、1体では心配なのでお供を連れていくといいと思いました。
同じバリオニクスか、それより小型のサーベルタイガーなどを連れていくといいと思います!
出現する生物は?
アラネオモーフス、ティタノボア、オニコニクテリス、アースプロレウラが出現します。
こちらはASEと比べ若干多くなったと感じます。よりアースプロレウラが出現するようになり、対処時にバリオニクスの体力が大きく減らされている感じがします。
また、一か所にまとまって沸くので、囲まれた状態で対処する必要があります。
ですが5~6体なのでそこまで多くなくレベルも150を超える生物は沸かないので、ブリーディングを行いある程度レベルの高く育ったバリオニクスがいれば問題なく進めると思います。
洞窟内を進んだ先の水路には、サルコクスクやメガピラニアが沸きます。
特にピラニアはバリオニクスで倒すとご飯や回復の手助けになるので、アースプロレウラなどの戦闘で傷ついた場合、水路に飛び込んで回復するといいと思います!
ASEの時と同様にオニコニクテリスが沸きますのでメディカルブリューは忘れずに持って行ってくださいね!
アーティファクトまでのルート
入口から入って最初の小広間の分岐は左奥の通路へ。
そのまま左の壁沿いに進みます。
似たような景色が続きますが、サバイバー視点で進むと進行方向がわかりやすいと思います!
通路を進んだ先で、開けた場所に出たら、正面の柱の左側へ。
段差がありますが、下に降りて岩の後ろにある左奥の通路へ
道なりに進むと、吹き抜けになっている広間が見えてきます。
ここの後ろの通路でお供として連れてきた生物を待機させます。
道中に敵生物は沸いていませんので、徒歩で戻れる方はお供は必要ない!
という方はそのままでもいいかもしれません。
中央吹き抜けの左側に通路があるので、進みます。
曲がってすぐに木に通路が遮られて、バリオニクスが通過できない場所があります。
木の横の足場が出っ張っているので、木の真横を飛び越える形でダッシュ&ジャンプすると奥に行くことができます。
少し進んだ先で中央の吹き抜けから下へ降ります。
そのまま降りるとバリオニクスがダメージを受けてしまうので、崖の段差を利用して降りていきます。
通路を進んだ右奥に画像のように段差をめがけて降りていきます。
ここに一度着地することで落下ダメージを最小限に抑えることができます!
おりた先には敵生物が沸いています。アースプロレウラやティタノボアなどが沸いているので、落下ダメージでバリオニクスの体力を減らしすぎるとここでやられてしまうので注意が必要です。
吹き抜けの広間から出て進んだ先に分岐があります。
通路は右へ進みます。
更に進んだ先の通路で、右側が開いた通路が見えてきます。
ここを右側の段差を下り、ショートカットします。
さらに進んだ先の分岐は右の通路へ
ここは通路が狭く、正面のまま進むと左の通路に行ってしまいがちになるので、サバイバー視点で右側に通路がないか確認してから進んでくださいね!
さらに進んだ先の分岐は右奥の通路へ。
大きな水晶が目印になりますが、通路が開けているので分岐自体はわかりやすいと思います。
遺跡が見えてきました!
手前の通路を右へ進みます。
そのまま進み。奥にある水路へ向かいます。
こちらの左側に見える滝が落ちている池の水中にクレート沸きポイントがあります。
上から見下ろすとぼやーとしていますが、クレートが光っているのがわかります。
中にはメガピラニアなどが沸いているので処理してから取ってくださいね!
水路に入ったら、左奥の水中にある通路へ向かいます。
水路の大岩の隣にクレート沸きポイントがあります!
こちらも上から覗いてあるのがわかりますね!
水中にはサルコクスクやメガピラニアがいますので対処してから取ってくださいね!
進んだ先の水路内はひたすら道なりに進みます。
水路自体は狭いですが、進む先は見やすいのでわかると思います。
水路途中にはクレート沸きポイントが2か所あり、画像のように水路中央に沸きます。
比較的目立つので、あれば取ってもいいと思います!
進んだ先の空間もさらに奥へ。
ここにはアースプロレウラなど生物が固まって沸いているのでバリオニクスの体力を回復させておいてから戦闘してくださいね!
通路を進んだ先で再度水路へ。
水中の左側に通路があるので進みます。
水路を抜けて、進んだ先の分岐は左側へ
分岐付近には敵生物が沸いているので、先ほど同様にバリオニクスの体力が減っている場合は、途中あった水路でメガピラニアを倒し体力を回復しておきます!
進んだ先でまたまた水路へ。
ここの通路は少し分かりづらく、水中の右下に空洞があります。
進んだ先にわかりづらいですが、分岐があります。
右は行き止まりにになっているので、左へ進みます。
抜けた先にアーティファクトがありました!
アーティファクト付近には壁にティタノボアやオニコニクテリスが埋まっていたりすので、取る前に周囲を確認してから取ってくださいね!
アーティファクトを取ったら奥の通路へ進みます。
通路を進んだ先に、大きく隙間の空いた場所が見えてきます。
この先は、水中の通路を進む前の遺跡のあった広間に繋がっています。
広間を出たら左奥へ。遺跡の近くまで戻ります。
先の通路へ戻るのには、遺跡の周りをぐるっと回って戻るか、遺跡にある階段から上って戻るかのどちらかで進めます。お好きなところからどうぞ!
洞窟序盤で飛び降りた吹き抜けの広間まで戻ります。
ここでバリオニクスを低温ポッドに入れて、グラップリングフックで戻ります。
グラップリングフックでは、最初の通路をふさいでいた木を目印にするとわかりやすいと思います!
結構高さはありますが、フック自体は届くので安心してください!
あとはお供として連れてきた生物に乗って帰るだけです!
お疲れさまでした!
低温ポッドから出せない+騎乗したままいけない事から若干気軽に行けなくなってしまった群衆の洞窟。難易度自体はそこまで変化はありませんが、アーティファクトを取るだけなら育ち切ったバリオニクスで攻略可能なので、気軽に行けなくなったことぐらいかもしれませんね!
いかがでしたでしょうか?
お役に立てると嬉しいです!
Twitterのフォローや
youtubeチャンネル登録もよろしくお願いします!