【ARK/ASA:アイランド】暴食の洞窟|洞窟内マップ付き解説|神秘的な洞窟に変化!クレートやアーティファクトは?

ARK: Survival Ascendedのアイランドマップの大物アーティファクトがある「暴食の洞窟」の洞窟内マップを作製しました!アーティファクトの位置やクレートの位置などを調査!クレートは1個のみ沸きでおいしくないけど神秘的で美しい洞窟に!

  • 2024.01.23

暴食の洞窟の場所は?

アイランドマップの右上。
座標が14.8/85.3にありました!

島の奥にある遺跡前の岩壁に入口があります!

入口付近にはカルノタウルスやティラノサウルスなどの凶悪生物がいるので注意!
入口も若干わかりづらいので遠目で確認してから向かいましょう!

攻略は昼がオススメ!
夜は洞窟内が暗くなり、足場がガンマ値を上げても見えづらくなります。

ASEとの洞窟の構造に変化はありませんが、道中や洞窟内がかなり神秘的な景色に変化していました。
そのおかげで一部の場所は足場が見えにくくなっていたり、暗くなっていたりしているものもあります。ですが、探検するにはもってこいなのでぜひ挑戦してみてください!

洞窟内マップとアーティファクトへのルート

暴食の洞窟は下に降りていくだけの洞窟で、上からアーティファクトの場所が見えるのでルートは存在しません!洞窟内の壁に沿う形で通路があるので、最悪左の壁沿いに進んで良くだけで下につきます。

また、クレートの沸きポイントは全部で6カ所ありますが、沸くのは1か所のみ。
青から赤までランダムで沸くようです。
品質自体はいいですが、一か所のみで洞窟のある場所も遠く、周回するには向かない洞窟ですね。

洞窟内にはプルモノスコルピウスやアラネオモーフス、オニコニクテリスが出現します。
所々にメガラニアが壁に張り付いています。

一か所に沸く数がASEの頃に比べ多くなっている印象です。
ただ、敵レベルは高くないので、ブリーディングを行いある程度育てたバリオニクスで攻略出来ると思います。洞窟内はせまくジャンプができないメガテリウムでは難しいのが残念ですね。

アーティファクトまでのルート

洞窟内はバリオニクスが通れる高さです。
ギリギリのように感じますが、スムーズに進めます。
プレーヤー視点の方や見やすいかもしません

洞窟内に入ったらしばらく道なりに進みます。
入ってしばらくは敵生物は沸かないのでさくさく進んで大丈夫です。

進んだ先の行き止まりに池があり中に入ると通路があります。
水中で光る黄色い花を目印に左へ進みます。

水中を進むと、右側に上へあがる水路があるので進みます。
水中は通路が狭く見えづらいですが、黄色の花を目印に進むとわかりやすいと思います。

水路を抜けた先に陸路に変わり、最初の分岐があります。
水晶のついた柱があり、そこを右に向かいます。

洞窟全体を見渡せるように飛び出ている足場があり、そこの中央にクレートの沸きポイントがあります。足場が狭いので、生物から降りてとることをおすすめします

先程とは反対の通路へ向かい、ひたすら下に降りていきます。

すぐに足場が切れている場所があるので、初めての方はダッシュせずに慎重に進んでくださいね!

画像のように大きく足場が切れている場所もあります。
明るい時間帯だと見てわかりますが、夜などの暗い時間帯だと見えづらくてあることをきづかなかったりします。

ルートは画像右の飛び出ている岩の部分へ向かいます。

この場所からクレートの沸きポイントが確認できます。
少し暗いですが左側のくぼみに青色のクレートが沸いているのが見えますでしょうか?

右のくぼみにもクレート沸きポイントがあります。
目の前の隙間をジャンプして渡り、右へ壁に沿って進みます。

ひたすら壁沿いにぐるーーーっと回ります。
開けているので、自分がいまどのあたりにいるのかは下にあるアーティファクトを目印にするといいと思います。

少し進んだ先に上から水が流れており、その部分の足場が切れています。
ここはかなり見づらいので注意が必要だと思います。

さらに飛び越えた先にクレートの沸きポイントがあります。

しばらく道なりに進むと

クレート沸きポイントがあります。
ここは目立つ場所に沸くのでわかりやすいですね。

更に進んだ先のアーティファクトが見えてきたあたりにもクレート沸きポイントがあります。
クレートを確認しながら下に降りるのは大変そうに見えますが、下を見れるので上からどのあたりにクレートがあるかも一目でわかる構造になっています。

敵生物のレベルも高くないので、攻略自体は簡単ですが来るまでが大変ですよね。
この洞窟のある孤島は肉食生物が多くアルファ種も多く見かけるのでそこだけが難点です。

いかがでしたでしょうか?
お役に立てると嬉しいです!
Twitterのフォロー
youtubeチャンネル登録もよろしくお願いします!

この記事を書いた人
アバター画像
はむばーぐ
おはみーをつぶやくだけになってしまったまん。MMORPGやサバイバルゲームを中心に遊んでいます。

\この記事が役に立ったという方は/
\クリックをお願いします!/

いいね!

6人の方が参考になったと言ってます。

\ この記事シェアする /