【ARK/ASA:アベレーション】影の洞窟|洞窟内マップ付き解説|中層にある洞窟!クレート固定沸きありのお宝洞窟。だけど難易度は…

ARK: Survival Ascendedのアベレーションマップの中層にある「影のアーティファクト」が獲得できる洞窟。深い池の中を進んだ先にある神秘的な洞窟。小道や高低差が激しく連れていける生物に限りが!クレートも固定沸きがあって魅力が?

  • 2024.09.17

洞窟は中層の右下!大きな池が広がるところ
座標は55.2/65.7付近に入口があります。

プラントZが生えている陸地があり、その飛び出た陸地の先端真下に洞窟への入口となる深い縦穴の水路があります。

洞窟内は水中を長く進んだり、高い所に登ったり、岩を壊して通路を取ったりするためピッケルやスキューバタンクを持っていく必要があります。

洞窟に出現する生物は?

水中には騎乗解除してくるクニダリアやバリオニクス、カルキノス、サルコスクスが出現。更に凶悪なデンキウナギやピラニアも多く出現します。

陸地部分には洞窟では定番のティタノボアやプルモノスコルピウス、シーカーやネームレスも出現します。沸き数はそこまで多くはありませんが、水中に比べやっかいな生物は少ない印象です。

YouTubeでは動画で解説!
マップのどのあたりにいるか?を現在地カーソルにルート表記付きで作成しております!
応援頂ける方はチャンネル登録もお願いします!

洞窟内マップとアーティファクトへのルート

こちらが洞窟内マップとなっております。
広く複雑なマップとなっており、細い水路や高い位置に通路が多くあり生物で騎乗したまま通れない通路も複数あります。

クレートの沸きポイントは全部で9カ所。
内3ヵ所は黄色品質で固定。他は黄色か紫がランダムで1ヵ所に沸きます。
アベレーションでは最も多い4つ沸きとなっていました。

固定沸きが多い事から中身も確認してみました。
スピノサウルスやカルキノス、バジリスクのサドルやクロスボウ、ライフル、ポンショなど様々なアイテムが出ています。品質が高いので周回したくなりますね!
残念ながらロックドレイクのサドルは確認できませんでした。

ただ、マップ右側にある部分はクライムピッケルで壁を登り進む必要があるうえに敵生物がかなり多く沸きます。味方生物が持ち込めない事からパイロメインなしだとほぼ侵入不可となっていました。

ここにクレートの沸きポイントが2か所あるため、ここに沸いてしまうとほぼ取れないと考えてもいいかもしれないです。

アーティファクトへのルート

洞窟入口にある縦穴は深く移動が面倒です。
カルキノスでバリオニクスをつかんで最初は進んで行きます。

水中を下りていき一番下まで来たら水晶のある方向に通路があり進んだ先のつきあたりを上へあがっていきます。

あがったところの陸地部分に横穴があり先へ進めます。
広さ的にカルキノスで通れなさそうに見えますが、右から左斜めに進んで行くと通れます。

広い空間が見えてきました。
下に下りて左奥に見える通路へ進んで行きます。

ここから先はカルキノスでは通れないので、バリオニクスに乗り換えて先に進みます。
光源がないとネームレスが沸くので、光源生物を忘れずにつれてってくださいね。

通路を進んだ先はかなり広い空間にでます。
洞窟内全体を見渡す事ができますが、ここで見える場所にはほぼ行かず、この広間から伸びる細い通路を進んで行きます。

先程の場所から右下を覗くと、空間があるのがわかります。
下りてここまで向かいます。
ただ、下りるとバリオニクスは戻って来ることができなくなるので、低温ポッドとクライムピッケルを忘れずに持っていることを確認してからおりてくださいね。

横穴は光るオブジェがあるのすぐにわかると思います。
水の中から上がる時にバリオニクスだと少し上がりずらいかもしれませんが、傾斜を利用して上へ向かいます。

横穴の中には再度水路があります。左奥にある水路を先へ進んで行きます。

水路を抜けると再度広間が見えてきます。
かなり広く、時間帯によっては真っ暗です。光源生物のおかげで若干見えますが、広間奥へ向かいます。このあたりにはカルキノスもいるので注意してくださいね。

奥に進むと、光るオブジェが見えてきます。
すぐ右側に水路があるので奥へ進みます。

途中円形の少し広い空間に出ます。
真下にオブジェがあり、その真ん中にクレート沸きポイントがあります。
この広間は出口がわかりづらくなっていますが、右斜め前に先に進める通路があります。

水路を進み陸地にあがると、アーティファクトへの光が見える空間が!
中央にある塔の右側に通路があり、先へ進んで行きます。

ぐるっと通路を進むと先ほど見えていたアーティファクトの位置までたどり着けます!
おつかれさまでした。
あとは先ほど取ってきたらルートを戻るだけです。

最初に飛び降りた池の前まできたら、バリオニクスを低温ポッドにしまい、クライムピッケルで上へのぼっていきます。

真上ではなく右上に入口があるので、右斜め前に向かっていきます。
上まで登れたら、途中おいてきたカルキノスに乗って中層まで戻ります。
おつかれさまでした。

固定沸きのクレートの場所

固定沸き①

アーティファクトと取りに行く途中にあった広間に固定沸きがあります。
右奥のつきあたりに壊せる青く光る石があり先に通路があります。

隠された通路の奥にクレート沸きポイントがあります。

固定沸き②

先程と同じ広間の奥にある光るオブジェの左側に水路があります。

黒曜石がある小部屋があり、その正面左の壁をクライムピッケルで登っていきます。

上まで登ると通路がありました。
敵生物はいないようなので、プレーヤーのまま奥へ進みます。

クレートを発見しました!ここも黄色品質で固定のようです。

固定沸き③

一番最初。アーティファクトへのルートで飛び降りた吹き抜けの左にある通路を進んで行きます。

木が多くルートがわかりづらくなっています。
途中水晶が多く生えている場所があり、左奥にある通路へ向かいます。

広い空間が見えてきました。広間左奥へ進みます

水場を抜け、陸地部分の端にある穴へ

入ってすぐのところに大穴が。騎乗解除して下へ。
ダッシュしすぎてバリオに乗ったまま落ちないように注意してくださいね。

真下は水があるのでそのまま下りて大丈夫です。
奥に通路があり、先へ進みます。

先にクレートがありました!
取ったら降りた場所をクライムピッケルでのぼってバリオのところまで戻りましょう!

ASEではこの先が壊せる岩があり生物でも帰れるようになっていましたが、ASAでは壊せるものがなく通行不可になっていました。
騎乗したままいけないのは若干不安ですね。

ランダム沸きのクレート沸き

入口から1ヵ所確認できる場所があります。
固定沸き③のルートで奥の陸地部分に行けるので行ってクライムピッケルで登ってとります。

アーティファクトへのルート途中にある固定沸きもある広間の外周にある通路の途中にあります。
オレンジに光る水晶がある手前に沸きます。

先程の沸きポイントのさらに奥にもう一か所沸きポイントがあります。
ここは外側から確認しづらく近くまで来ないとわからないです。

高い位置にある通路の奥にあるクレート。
通路に入るにはクライムピッケルが必要で、通路上には大量の敵生物が沸いています。
敵を対処しながら進み登る必要があるので、普通には来れなさそうですね。

アーティファクトがある部屋をクライムピッケルで登った先の水路上にもクレート沸きポイントがあります。こちらも水路上には敵生物が多く沸き、カルキノスなども出現するため、プレーヤー単身では迎えません。

クレート沸きが多いので魅力的ですが、一筋縄でいかないので残念ですね。
小型で水中でも機動力がある生物となると連れていけるのは限られてきますが、それでもクレート周回は安易ではなさそうです。
中身はおいしいものばかりなので、近くに拠点を立てて周回できるようになったらおいしいかもしれませんね。

いかがでしたでしょうか?
お役に立てると嬉しいです!
Twitterのフォロー
youtubeチャンネル登録もよろしくお願いします!

この記事を書いた人
アバター画像
はむばーぐ
おはみーをつぶやくだけになってしまったまん。MMORPGやサバイバルゲームを中心に遊んでいます。

\この記事が役に立ったという方は/
\クリックをお願いします!/

いいね!

5人の方が参考になったと言ってます。

\ この記事シェアする /