【ARK:バルゲロ】強者/群衆/免疫の洞窟|洞窟内マップ付き解説|レッドウッド内の洞窟!入口にはボスが?複雑な洞窟内を調査!

【ARK:Survival Evolved】バルゲロマップのレッドウッド内にある洞窟。強者・群衆・免疫の3つのアーティファクトがある複雑な洞窟。上限突破生物が対象にいる複雑な洞窟の内部を調査!

  • 2025.09.18

洞窟の場所は?

洞窟はマップ左下のレッドウッド地帯に入口があります。
座標は73.1/40.9付近です。

座標付近には谷のようになっている場所があり、クモの巣が張り巡らされています。
中にはブルードマザーも生息しており危険な場所となっておりました。
上空は飛行生物不可というわけではなく、入り口まで飛んで向かうことはできそうです。

谷の内部へ徒歩で向かうには77.3/43.2付近から谷に降りれる場所がありました。
中はほぼ一本道で洞窟入口まで続いているが、途中にブルードマザーがいます。

YouTube LIVE で洞窟内を調査しました!
応援頂ける方はチャンネル登録もお願いします!

洞窟内マップ

洞窟は複雑で途中にアーティファクトごとの分岐がいくつかあります。
さらにエリア内には毒ガスが充満しており「ガスマスク」が必須でした。
敵生物も多くレベル上限も突破しています。
クレートの沸きは全部で4ヶ所。青から赤の品質が各ポイントに固定で沸いています。

出現する生物は?

アーティファクトへのルート

洞窟内は暗く、要所に光るキノコなどで照らされています。
ガンマ値調整でどうにかできる部分も多く、明かりは必須ではありませんでした。
最初は道なりに進むのみです。

しばらく進むと、少し広い空間になっており、左側が崖になっている場所があります。
右側に通路があり壁に沿って進みます。

右の壁に沿って進むと、壁の下に穴が開いている場所に出ます。
メガテリウムに騎乗したままだと通れないので低温ポッドで出し入れして進みます。

しばらく進むと広い空間があり奥へ進みます。

通路を進んだ先は分岐になっており、左側が強者ルート、右側が群集/免疫ルートとなります。

強者ルート

通路の先は一本道で途中、左右が崖になっている場所に。

通路先は足場が途切れており、通常のジャンプでは届くことができません。
グラップリングフックで先へ向かう必要があります。

崖下は免疫ルートの途中につながっています。
飛行生物かパラシュートがあれば下おりてショートカットすることができます。

進んだ先の広間奥には強者のアーティファクトがあります。
確認出来たら先ほどの分岐まで戻り、群衆と免疫ルートへ向かいます。

群衆/免疫ルート

少し進んだ先に分岐があり、右側が群衆ルート、正面の蜘蛛の巣がある通路が免疫ルートになります。

群衆ルートを道なり進むと、水たまりがあり中に通路があります。

水路は道なりに進むのみです。深さはなく敵生物も出現しませんが、暗く方向感覚がわかりづらくなるため迷子になる可能性が大です。初めて挑戦する場合はスキューバタンクをもっていくことをオススメします。

水路を抜けた先には小部屋があり、群衆のアーティファクトがあります。
アーティファクトを取ったら先ほどの分岐まで戻ります。

免疫ルート

蜘蛛の巣を抜け、しゃがんで進んだ先は暗い通路です。
右の壁に沿って道なりに進みます。

しばらく進むと分岐があり右に進みます。
左には小部屋があり部屋の下段にクレート沸きポイントがあります。
下段は降りるとグラップリングフックでしか戻れないので注意が必要です。

進んだ先は広い吹き抜けの部屋の上に出ます。
左の崖下の足場にはクレート沸きポイントがあります。降りるとそのままでは戻れないのでグラップリングフックで戻ります。
ルートは崖沿いに右に進みます。

細い足場を崖沿いに奥へ進み、途中足場が切れているを注意して先へ進みます。

細い足場の通路の先には右側に空洞がありさらにその奥へ進めるようになっています。

細い通路を進んだ先は崖下に繋がっており、崖下の右奥にある通路へ進みます。

さらに奥へ進みます。

強者ルートの崖を降りるとここにつながっています!

最奥の広間が見えてきました。右に通路があるので向かいます。

途中右側に小部屋があり、奥にクレート沸きが確認できます。
ここは赤クレートが固定で沸くようです。
ルートはそのまま道なりに奥へ進みます。

通路奥にある広い場所の中央に免疫のアーティファクトがありました。
周辺には敵生物が多数いますので対処してから向かいます!
あとは来た道を変えるだけです!飛行生物が使えたので強者のショートカットルートから向かうと近いかもしれませんね!

有毒ガスもあり上限突破生物もあり、内部も複雑!
クレートも多いわけではないので周回向けではなさそうです!
ルートさえわかえれば攻略自体はそこまでの難易度ではなさそうですね!

いかがでしたでしょうか?
お役に立てると嬉しいです!
Twitterのフォロー
youtubeチャンネル登録もよろしくお願いします!

この記事を書いた人
アバター画像
はむばーぐ
おはみーをつぶやくだけになってしまったまん。MMORPGやサバイバルゲームを中心に遊んでいます。

\この記事が役に立ったという方は/
\クリックをお願いします!/

いいね!

0人の方が参考になったと言ってます。

\ この記事シェアする /