【ARK/ASA:アベレーション】ロックドレイクの巣|マップ付き解説|最下層の巣を調査!巣の位置や資源の位置など

ARK: Survival Ascendedのアベレーションマップの下層の更に下。最下層にあるロックドレイクの巣を調査!地図ではわかりづらい内部のマップを作製!ドレイクの巣や各資源の位置などを解説

  • 2024.09.12

アベレーションマップの中央には、何かの塔の残骸らしきものが見えます。
縦に長く一番下にはかなりまがまがしいエリアが見えます。
この一番下にロックドレイクの巣があります。

最下層は各エリアの真下に空間があり、ゲーム内のマップでは正確に広さなどがわかりません。
中央のタワーとその周辺にある紫沼は見えますがそれ以外は把握できません。
凶悪な場所で迷子になるもの怖いので、最下層のエリアマップを作製しました。

YouTubeでは動画で解説!
マップのどのあたりにいるか?を現在地カーソルにルート表記付きで作成しております!
応援頂ける方はチャンネル登録もお願いします!

ロックドレイクの巣は2か所あり、中央の塔から前後にあります。
巣へ向かうには放射線耐性を持っている生物に騎乗して、徒歩か滑空で向かう事になると思います。

最下層は高低差がかなりあるので、高レベルスピノではひっかかったり、ダメージを受ける沼に入ったりと大変です。また、一番下まで落ちてしまうと登れる場所が1ヵ所しか見付からず、また、池はものすごいダメージを受けるので落ちれない緊張感からあきらめてしまう人もいるのではないのかという印象です。

安全に卵を取りに向かうには、新生物のイーリンがなれれば楽で上層ですべて集めて準備をしてロックドレイクの巣へ挑戦できるのでASEよりは挑戦しやすくなった印象です。

中央にある池付近には黒曜石や黒真珠が沢山ありました。
黒真珠は特に光っているので上空からも見やすく広範囲に落ちているのでわかりやすかったです。
ただ池の近くにあるので、採取中にロックドレイクが飛んできてプレーヤーが吹き飛ばされて沼に…何てことも。周囲の安全確認は必須なのは変わらなさそうです。

エレメント鉱石は中央のタワーから見える大きな恐竜の骨の中がわかりやすく、他にマップ右側に集中して群生していました。黒光りする小さな石で見つけづらいですが、他の石と異なり目立つのですぐにわかります。

イーリンはローカルと公式鯖では操作感が全く違っていました。
ローカルでは壁張り付きからの上空飛び上がりはスムーズにいきますが、公式ではラグにより即座に行ってくれません。
滑空状態を連打して安定してから上空へ飛び上がり…とワンクッション置く必要があったので向かう前に操作感は試しておいてもいいかもしれないですね!

イーリンで向かう

塔から滑空で向かいます!
1ヵ所目の巣を見に行きます。塔を正面にした時に左奥に窪みが見えてきます。

巣は中央が大きく凹んでいる場所になっている

その凹みの壁側に巣と卵が見えます。
巣の付近にはロックドレイクやカルキノス、メガラニアがうろうろしています。
卵を取ると周辺のロックドレイクが襲ってくるので取った後の帰り道は考えてから取ってくださいね!

ポイント


ローカルでは遠くからでも確認できますが、公式鯖では入ってる人数によって描写距離が変わるので、かなり近づいていても見えなかったりします。
巣はあるけどないなーと思っていたら、近づいたらあったという事もあるのでしっかり確認された方がいいかもしれません。

2か所も確認に向かいます。
塔を左にした時に左奥にトンネルのようになっている場所がありその奥に巣があります。

一か所目と同じような見た目の場所が見えてきました。

同じように凹んでいる壁側に巣があります。
先程の場所よりも少し沸きが多く、空間も広くなっています。

こちらの巣は中央の凹みだけではなく、左奥のくぼみの壁側と右奥に少し伸びている場所にもありました。ロックドレイクはこの2か所となっていました。

ローカルでは大量にロックドレイクが沸いて卵を取るとすぐに囲まれます。ただ、イーリンの高く飛び上がる移動のおかげで囲まれずに逃げる事出来ていました。
公式ではイーリンの挙動がラグですぐに飛び上がらないので、少し注意が必要かもしれません。

徒歩で向かう

中層から徒歩で向かうルートはこのようになっていました。
塔のある吹き抜けまではわかりやすい道筋があり、吹き抜けの周りの下り道を進んで行く形になるのでそこまでわかりにくいというわけではありませんでした。

ただ、最下層の一番下まで降りてしまうと登れる場所が、ターミナル手前にしかなく危険な池なども通過しないといけない事から騎乗生物を連れて一番下まで降りないようにした方がよいと思いました。

中層の右下にある縦長の大きな水晶がある池?湿地地帯?の右奥を目指します。

付近には中央の塔に似た、機械のトンネルがあるので沿って進みます。

このトンネルは中央タワーまで続いているのでしばらく沿って進みます。

タワーが見えてくるとトンネルはなくなります。
中央の吹き抜けの周りを沿って下に下りていきます。

かなり下まで降りていくと左手にドレイクの巣が見えてきます。

通路を進むと巣がある場所の真上に出ますね。

徒歩生物で巣まで降りてしまうと、登らないといけないので、生物にグラップリングフックを打ち込んで上がっていくか、クライムピッケルを使用する必要がありました。

グラップリングは壁に打っても反応しない?ようで、使えませんでしたが使用不可エリアではなく刺さらないだけのようなので、生物に使って登る事はできるようです。

最後に一番下まで降りてしまった時の登る場所です。
ターミナルに向かう通路の手前にある細長い柱。
その後ろ側が少しだけ高さが緩くなっており、スピノサウルスで登る事ができました。

戦闘していたり誤って落ちてしまったり、黒真珠や黒曜石を取りに一番下まで降りたい時はここから登るしかなさそうなので、覚えておくといいかもしれませんね。

いかがでしたでしょうか?
お役に立てると嬉しいです!
Twitterのフォロー
youtubeチャンネル登録もよろしくお願いします!

この記事を書いた人
アバター画像
ゲムラニ管理人
ゲーム中にはどのような形であれ学びに繋がる要素が入っている!その学びに繋がるとわかる関連記事やバートルテストなどのゲーミフィケーション関連を集めております!ゲーム攻略も掲載!見て楽しめるようなことを中心にまとめています!

\この記事が役に立ったという方は/
\クリックをお願いします!/

いいね!

11人の方が参考になったと言ってます。

\ この記事シェアする /