門番の洞窟の場所は?
スコーチドアースマップの中央。
座標が25.7/47.7にありました!
座標横にある川沿いの壁にある大きな裂け目から洞窟入口前まで向かう事ができます!
他の場所からも行けますが、ここが一番わかりやすいと思います。
裂け目からしばらく進んだ先にある、広い空間の右側に下に隙間のある場所が。
裂け目自体は大きいので見つけたらすぐにわかるのではないかなと思います。
出現する生物は?
スコーチドアースマップの洞窟に定番の生物たちが出現します。
洞窟の入口が狭く、サーベルタイガーなどの背の低い生物でないと攻略できないため、オニコニクテリスの対処が面倒で、何度も病気になってしまいます。
メディカルブリューを持っていくか、生物を倒して手に入れられる皮と洞窟内の草から繊維を使い、寝袋で生き返る。が場合によっては必要になってくると思います。
さらにラブルゴーレムは固く、サーベルタイガーでの対処は難しいため、戦闘は避け邪魔にならない場所に誘導するか逃げ切ってしまった方が早いです。
YouTubeでは動画で解説!
マップのどのあたりにいるか?を現在地カーソルにルート表記付きで作成しております!
応援頂ける方はチャンネル登録もお願いします!
洞窟内マップとアーティファクトへのルート
ASEの時に比べ洞窟内の構造は大きな変化はありませんでした。
アーティファクトへのルートも変化はなく、最奥まで進む構造になっています。
ASEではメガテリウムが入口を通れたため、楽に攻略できていましたがASAではティラコレオやメガテリウムは通れず、サーベルタイガーで攻略する形になると思います。
生物自体のレベルはそこまで高くないですが、最初付近の沸きが多いためレベルの高い味方生物が必要になります。原始サドルでも攻略可能な難易度なので、心配な方はブリーディングして挑戦するといいかもしれません。
クレートの沸きポイントもASEと同様で7か所。その内3か所沸きます。
沸きポイントが多い、広さもそこまでなく、難易度も低いため、周回に向いていそうな洞窟ですが、この洞窟。中腹にあるクレートの沸きポイントが2か所壁に埋まってしまっており取れなくなっています。
ローカル環境では一度落として入りなおせば、洞窟内のクレート沸きがリセットされますが公式鯖ではそのままなので、2か所の沸きがつぶれたままになってしまっています。
ですので、現状ではクレート周回に向いた洞窟。と言い切れない洞窟となっていました。
アップデートにより、壁に埋まっていたクレートの一部が取れるようになっていました!オブジェクトに埋まったクレートはそのまま。。
もしかしてバグじゃなくて取る方法があるのかな・・・?
クレートの中身は?
クレートの沸きも調査しました。
ほぼ毎回壁に埋まってしまっているため、ローカル環境でゴーストモードを使い、3つ揃った状態で検証してみました。
クレートの品質は青~赤でランダムになっており、手前側は青、中腹は黄色、奥は赤と固定のようです。沸く場所自体は完全にランダムで3か所なので、品質が偏ったりする事もしばしばあるようです。
中身自体の品質も高く、ライフルやクロスボウなどの装備品の設計図が多く出ている印象です。
デザート装備は少なかったですが、砂漠生物のサドルも出ていたのでクレートがしっかり沸くのであれば序盤の装備品集めに最適な洞窟だったのではないかなと思います。
アーティファクトのルート
入口は狭くなっており、メガテリウム・ティラコレオでは通れませんでした。
個人的に好きなサーベルタイガーで向かいます。
最初の分岐は左へ向かいます。
進んだ先の通路上にクレートの沸きポイントがあります。
ここは青の品質が固定で沸くようです。
近くにはオニコニクテリスが岩に埋まっていたりするので、周りを確認して降りてくださいね。
進んだ先の足場が途切れておりますが、下に降りて左奥にある通路へ進みます。
こちらも通路を進んだ途中にクレートの沸きポイントがあります。
こちらも青固定のようです。
進んだ先は開けた場所に出ます。複雑そうに見えますが、通路に沿って進むだけになります。
通路途中の左側に見えるオブジェにクレート沸きポイントがあるようです。
完全に埋まってしまっておりグラップリングで近づいても開くが出ないので、バグで取れなくなってしまっているようです。あきらめるしかありませんね。
更に進んだ先の硫黄の上にもクレート沸きポイントがあります。
こちらもクレートの光と音だけが聞こえ、取る事ができません。
ASEの時は、ちょっとした足場の上に沸いておりグラップリングで取れてましたが、ASAでは壁で覆われてしまい完全に取れなくなっていました。
※2024年5月のアップデートにより手前に沸くようになっていました!
ぐるっと回った場所の奥に狭い通路が見えてきます。
若干狭いですが、サーベルタイガーでは騎乗したまま通れるので、そのまま進みます!
更に進んだ先の左側にクレート沸きポイントがあります。
ここは赤固定?のようです。
手のオブジェが壁側にあるので目印にするといいですね。
通路はその奥に見える通路へ進みます。
通路はひたすら下へ道なりにぐるぐる回って降りていく形状。
途中足場が途切れている場所があるので、そこまで進みます。
足場が途切れている場所はサーベルタイガーのジャンプで飛び越えて進みます。
その中央の足場にクレート沸きポイントがあります。
こちらも赤が固定で沸くようですね。
飛び越えた先には右へ。しばらく道なりに進みます。
またしばらく下へ道なりに降りていきます。
途中下を見下ろすとアーティファクトが近くにあるのが確認出来ると思います。
途中見下ろすと、アーティファクトのさらに下にクレート沸きポイントがあり沸いているのが確認することができます。
アーティファクトが見えるところまで来たら、ゲットするのは簡単ですね!
下付近は敵生物が上から落ちていたりとまとまっていたりするので、アーティファクトやクレートを取る時は注意してください!
検証ではブリーディングを行っていないサーベルタイガーで挑戦していましたが、途中戦闘を避けて進んでクレートだけ取る。という事もできるのでクレートが壁にさえ埋まっていなかったら最高の洞窟だなと思います。
いかがでしたでしょうか?
お役に立てると嬉しいです!
Twitterのフォローや
youtubeチャンネル登録もよろしくお願いします!