日本の旅を取り入れたゲーム「トリップロワイヤル」を実際にプレイしてみた。

テーマは「日本の旅」。ゲームを通じて人々を近づけるとコメントを残された教育とゲームをうまく掛け合わせたといわれるゲームをプレイしてみました。

  • 2021.07.03

本業務提携では、ソーシャルオンラインスクールNowDoのVision「世界中の誰もが夢を追い続けられる世界へ」とPlaycoの使命「”Bringing the world closer together through play” (プレイを通じて世界の人々をより近づける)」を融合させ、今までにない教育のかたちをゲーム内で創っていきます。
NowDoの教育とPlaycoが強みとするゲームを連携させることにより、世界中の人々が繋がり合うゲームを通じて、各業界で最前線で活躍するプロフェッショナルからの学びの場のきっかけ提供し、自ら情報をつかみ、夢を発掘し挑戦できるゲーム・サービスを提供していきます。具体的には、トリップロワイヤル内のコンテンツと、NowDoのコンテンツとを紐付けることで、ゲームから学びに繋がる導線を張っていくなどを画策しております。両者連携し「遊びを学びのきっかけに」することを実現していきます。また共同プロモーションを通じて認知拡大に取り組んで参ります。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000073947.html 引用元

Playco 共同創業者&CEO カーター・マイケルよりコメント

Playcoのミッションは、ゲームを通じて世界の人々をより近づけることです。LINEとNowDoとのパートナーシップにより、この度リリースする「トリップロワイヤル」はまさにこのミッションを体現するゲームになると信じています。プレイヤーは、コロナ禍で実際に旅行することが困難な中、ゲーム内で友人や家族と一緒に旅行をする体験を得ることが出来ます。また、LINE上のみならず、アプリストアでも提供することで、親しい友人や家族と、どの端末やプラットフォームでも一緒に遊べるようにしていきたいと考えています。

NowDo株式会社 代表取締役社長 本田圭佑よりコメント

Playcoとの提携で実現する「ゲーム」と「教育」の掛け合いはとても相性がいいと思います。「勉強」というとハードルが高いと感じる人も中にいらっしゃると思います。何を勉強したら良いのかわからないなど、個人個人で意見があります。そういった人達に対して、新しいハードウェアもダウンロードすらもいらないこのゲームは、学びのきっかけをもたらす、さらに先の一歩踏み込んでいるモノだと感じました。その上、今回のテーマは日本の旅という事で、コロナ禍で厳しい状況に置かれている人々や企業を考慮した、社会意義のあるゲームだと感じました。ゲームの力で生まれた興味に対して、我々のコンテンツを通じてリアルな情報を提供し、「好きなことで生きていくために」貢献出来ればいいと思います。Playcoとは今後も共通点である「繋がり」を大事にし、ユーザーの方々にはPlaycoとNowDoを行き来して欲しいです。Playcoのゲームで繋がったユーザーの皆様がNowDoのクラスルームに来てくれる事をこの提携で目指していきたいです。

「トリップロワイヤル」詳細

・ゲーム名:トリップロワイヤル
・プラットフォーム:LINE
・価格:基本プレー無料
・プレー方法:
1. LINE アプリをダウンロード
2.トリップロワイヤル LINE公式アカウント(https://lin.ee/7pv6khZ) 、
もしくは下記のQRコードを読み込み、「トリップロワイヤル」のLINE公式アカウントを友達追加


3. 公式アカウント上で、ゲームを起動

トリップロワイヤルを実際にやってみた。

はじめは熊本県からスタート?

アタックやレイドの描写が海外アプリっぽいなぁ~というのが第一印象でした。
基本的にはターゲットとなるプレーヤーにアタックやレイドをしてコインを集めるようで、好き嫌いが分かれるな。と感じました。

熊本をコンプリート!次は京都でした。

コインをためて、アイテムを購入していくのがゲームの流れですが、最初の県のところの豆知識が個々のアイテムを購入する時やいろいろなところで出てくるとなるほどな~と勉強になるかもなと感じました。
相手をアタックするという表現があるので、好き嫌いが分かれるゲームではないかな?と思ったところです。
各都道府県の豆知識の取得をランダムにして、相手の家に訪問→未取得の豆知識を獲得してコンプリートを目指そう的なのだったらもっと面白いのにな。と個人的に勝手に妄想してみました。

この記事を書いた人
アバター画像
はむばーぐ
おはみーをつぶやくだけになってしまったまん。MMORPGやサバイバルゲームを中心に遊んでいます。

\この記事が役に立ったという方は/
\クリックをお願いします!/

いいね!

1人の方が参考になったと言ってます。

\ この記事シェアする /